FIREを目指して1億円の資産を作るため、2021年5月から始めたインデックス積立投資の運用実績をブログで公開しています。
毎月の積み立てにくわえて、貯金を3年かけて徐々に投資信託へ移行中です。積み立て期間は10年以上予定しているため、人口動態や経済の強さ、投資環境などを考慮して、ほぼ米国の指数(S&P500,VTI,NSADAQ)へ投資しています。
ブログ運営者の「なおた」です。金融リテラシーが全くなかった投資初心者が積み立て中心の投資でどこまで資産を増やせるのか?
S&P500,VTI,NASDAQ,オルカンへの積み立てがどうなっていくのか・・・、リアルに公開中です!
投資初心者がやってみた積立投資の資産推移 ~35ヶ月目~
積立投資35ヶ月後の結果は以下の通りです。
銘柄名 | 評価額 | 評価損益 | 評価損益率 |
NASDAQ100 インデックス | ¥6,671,326 | ¥1,683,606 | 33.8% |
S&P500 インデックス | ¥7,147,075 | ¥1,761,805 | 32.7% |
全米株式 インデックス | ¥5,883,886 | ¥1,733,532 | 41.8% |
全世界株式(オルカン) インデックス | ¥2,508,448 | ¥822,154 | 48.8% |
新興国株式 インデックス | ¥659,819 | ¥106,475 | 19.2% |
合計 | ¥22,870,554 | ¥6,107,572 | 36.4% |
全体の積立投資した資産推移と評価損益の推移は以下の通りです。
積立投資したそれぞれの指数の資産推移は以下の通りです。
米国株式市場がようやく調整した4月でしたが、円安が進んでしまったためヨコヨコという感じで多少評価益が減っています。
かなり株価が上がっているので10%以上の調整を期待していたのですが、7%程度で反発してしまい、さらに円安が進んでしまったため、追加資金を投入することが出来ず・・・。
結局、多少の調整が入っても追加資金を入れる決心が出来ないので、やはり毎月定額の積立投資が合ってます!
4月の米国株式市場について
4月のS&P500のヒートマップは以下の通りです。
ずっと上げ続けてきた米国株ですが、ようやく4月に調整が入った感じです。とはいえ、S&P500の指数ベースで最大7%程度の下落で戻ってきているため、まだまだ米国株が強い状態です。しかも、円安が大きく進んでいるため、円ベースでみると最高付近というレベル感です。
調整が入ったものの、既に底打ちしてもう1段上にいってしまうのか、Sell in Mayで再度調整が来るのか、、、とても微妙なところです。
追加資金を入れるような調整が来たと思ったら、円安で相殺されてしまうという何とも難しいタイミングです。
ファクトセットのS&P500のEPS予測は以下の通りです。
EPS予想は24年はそのまま、2025年は上向きになってきました。金利が高い状態が続いていますが、経済指標は非常に好調ですし、AIブームもまだまだ勢いがありますから、大丈夫そうではあります。
3月から大きな変化はなく、23年1QでボトムをつけてEPSが増加していくという大きな流れに変更はありません。
2024年、2025年とEPSが大きく伸びる予測が変わっていないですし、米国経済指標も多少減速してきたものの、まだまだ強い状態ですので、株価の調整はあると思われますが、暴落するようなことはしばらくなさそうです。
ついに、年内1回の利下げしかないというのがメインシナリオになってきました。非常に強い経済指標と下がりきらないインフレ率、さすがにこの状況で予防的に利下げが行われるというのは考えづらいところです。
直近では、米国経済成長が鈍化し、それでもインフレ率が下がらない、いわゆる、スタグフレーションが懸念されるような見方もあり、これが傾向として続いてしまうと非常に危険だと思われます。
引き続き、経済指標のチェックは重要になりそうです。
4月は株価の調整が入り、PERがさらに伸びて20まで下がってきました。
先月のブログで記載しましたが、やはり下振れするリスクが大きかったです。
4月は決算シーズンですので、企業業績とガイダンス次第ではあると思いますが、PERがだいぶ上がりきった感があるため、上振れより下振れする要素のほうが大きいと考えられます。
40代初心者が実践する積立投資の資産公開ブログ(34ヶ月目)
ただ、下がった理由が4月中旬までの中東情勢不安と金利であり、企業業績は良くもなく、悪くもなくという感じですので、すでに調整が終わって、株価が戻ってきている状態です・・・。
今年もSell in Mayが正しいのか?また、為替もどうなってしまうのか、、、それでも積み立てはコツコツ続けていきましょう!
資産形成していると他人の資産は関係ない!と言われても、ちょっと気になりますよね?
年代別にどのぐらい資産があるのか?こちらの記事でまとめていますので、ご参考にどうぞ。
みなさんは、平均以上に資産増えてますか?